
タイトルからいきなり命令口調ですいません、ですが今回話すことは、それくらいスロットで勝つために重要なことになってきますので頭に入れて置いて貰えればなと思います。
話を戻しまして、〇の中身ですがそれは『貯メダルをしろ!』ということです。
「えっ?そんなこと?!」
と思うかもしれませんが、貯メダルの差は意外と軽視できません。
特に最近消費税が増税され、46枚貸しの52枚交換のホールが増えてきています。
これが貯メダルしないと、どういう影響を受けるのか説明ます。
貯メダルしないとどうなるのか?
46枚貸し、52枚交換の場合
1000円を使いメダル貸出を行うだけで4枚分損をします。
1000円に交換するのに52枚必要だということは、投入したコインを交換するだけで、1000円⇒約880円となるわけです。つまり1000円を投入するだけで
『120円損』
することになります。
現金プレイをするだけで約1割引かれていることになります。
これに対して、貯メダルの再プレイだった場合は、現金投入時に引かれる4枚分の差枚がないので、交換率の52枚だけで済みます。
そうすると、等価交換が50枚ですので、52枚交換の場合50枚分が
約960円になるので40円損するだけで済みます。
つまり、現金と、貯メダル投資の差は
1000円あたり
『約80円』
80円って言うと等価交換みたいなので(笑)
細かく言い直すと
『76.92円』
の差になります。
1000円当たりの差だけ見ると、そんなに差がないように見えますが、
1万円、10万円と投資が増えていくとどうなるでしょうか?
・1万円の場合⇒769.2円の差
・10万円の場合⇒7692円の差
・100万円の場合⇒76920円の差
貯メダルに比べてこれだけ差が出てきて収支にかなり影響をあたえます。
10万、100万の単位だとわかりにくい人のために、
再プレイ460枚をいっぱいに使った場合の1日辺りの差も出してみます。
・1日稼働した場合⇒769.2円の差
・5日稼働した場合⇒3846円の差
・10日稼働した場合⇒7692円の差
・30日稼働した場合⇒23076円の差
これだけ差がでるので、スロットで稼ぎたければ貯メダルするべきだとわかりますね。
それでも、貯メダルしたくない!と言う人の意見をまとめてみました。
貯メダルしたくない人の意見
・そもそも1万円で800円の差なんてきにしない
・閉店したときに無駄になるから
・勝った時に現金にした
・会員カードを作るのがメンドイ など
・そもそも1万円で800円の差なんてきにしない
パチスロで稼ぐには、いかに無駄をなくして少しでも収支をよくしようとしなければ、この差を気にすることができる人が稼げるようになります。
・閉店したときに無駄になるから
パチスロ店が閉店するときに、慌てて閉店するような形で、貯メダルを持っていかれることがあるようです。
よっぽどのことがない限り無通知で閉店することはないと思うので、そこまで気にしなくてもいいかと思います。
さらに言えば、1店舗に大量に預けていても、再プレイ上限などがあり、結局そんなに使わないこともあります、なので大体1店舗につき再プレイ上限460枚のところなら、もしものためを含め、再プレイ5回分(2300枚)ほど入れておけば十分だと思います。
・勝った時に現金にした
これは確かにあります、現金を見た方が勝った気分になりますね。
ですが、気分より実際に稼ぐことが大事なので気分に浸ることより
稼ぐことを優先した方がいいです
・会員カードを作るのがメンドイ
確かに、会員カードを作るのは面倒くささを感じますね、でも作ってしまえば楽ちんです。
毎回帰る時に交換しなくてもスっと帰れますし、それだけで収益に差が出るなら多少めんどくさい思えても作りましょう。
まとめ
貯メダルはスロットで稼ぐために大事な事のひとつです。
『めんどくさい』
など貯メダルすることだけのことに、グダグダ言うてるようでは、スロットで稼げるようにはなりません。
少しでも、スロットで稼ぎたいなら、貯メダルなど細かな差から切り詰めましょう。
データ的に出し抜くツールがあるのでこの記事を見てみて下さい。




設定狙いの店側を知り積もる確率を上げ場合はこちらの記事へ


