ブログ

【初心者】パチスロブログを初めて10記事の成果は?

この記事はゆうおじが、パチスロブログを初めて10記事を達成したときの話です。

パチスロブログを始めて10記事まで書いた人の参考になればと思います。

まず、ブログを始めたきっかけを少し話したいと思います。

ブログを始めた人のほとんどが、これだと思うんでけど・・・

お金稼げるんじゃね?

これに尽きると思います。

でもブログはオワコン、時代は動画などと言われていて、でも動画とかで顔出しとかして上手くいかなかったら黒歴史にしかならないし・・・・

ブログなら、空いた時間にでも作業して続けて行けばいいかな?くらいに思いブログを始めました。

性格的にも諦めが悪いタイプなので、「腐りながらもコツコツやるんじゃないか?」などとも考えつつね

ブログのジャンル選びは、少し悩みましたが、自分の知識があることがパチスロくらいしか思い浮かばずとりあえずパチスロのブログを書くことにしました。

ブログは始めてなんで、右も左も分からず始めたんで、いろんなサイトをめぐりながら手探り状態で始めました。 ブログの始め方はこちら

そんなこんなで10記事を達成しその時の状態の話をします。

10記事達成したときの状態

10記事を達成したときの状態です。

PV
収益

10記事を達成するのに、始めてから3週間ほどかかりました。

始めたけど、

何を始めたらいいか?

何の記事を書けばいいか?

ワードプレスの使い方が分からん!

などで10記事達成するまでにかなり時間がかかってしまいました。

自分なりには、手探り状態のですごく頑張ったつもりですが、PV、収益ともに0でした。

PVはSNSもやってないし、10記事程度ではこんな程度だと思います。

ですが、うれしいことに10記事でアドセンス審査に合格することができました。

この時にアドセンス審査に合格させるためにした対策を話そうと思います。

10記事達成で、アドセンス審査に合格した対策

ブログを収益化するのに、グーグルアドセンスが必要なのはなんとなく知っていましたが、

アドセンス審査になかなか合格しない!」、「年々アドセンス審査が難しくなっている!

調べれば調べるほど、このような記事があり完全初心者だったゆうおじが

 

アドセンス審査に合格することができるのか?

 

などの不安もあり、アドセンス審査に合格するための対策をすることにしました。

その時の対策をまとめてみました。

テーマをJINにする

とりあえず10記事書いてみる

問い合わせを作る

プライバシーポリシーを設定する。

アドセンス審査に合格するには、プライバシーポリシー、問い合わせを設定することが必須と調べたら書いてありました。

ですが超初心者のゆうおじは

ゆうおじ
ゆうおじ
さっぱりわからん

となりました。

そしたら調べていくうちに、有料テーマのJINを入れるとプライバシーポリシー、問い合わせなどが固定ページであり簡単に設定できるということでしたので導入してみました。

そしたらあっさり合格!

ゆうおじ
ゆうおじ
もしアドセンス審査に合格できない方は入れてみるといいかもしれません。

まとめ

スロットブログを初めて初めて10記事書くまですごく大変ですが、10記事達成しても成果は全くでません。

ですが、10記事程度達成できれば、グーグルアドセンスの審査には合格できます。

グーグルアドセンスの審査に合格すればまたここから、モチベーションが上がり、やる気アップにつながること間違いなしです。

まずはアドセンスの審査合格を目指してみましょう!